みなさんこんにちは。
今回から動画編集と感想をシンプルにして先を急ぎたいと思います。
では早速ブランカの対戦動画です。
スキル2のシャウトオブアース(強化ありの広範囲飛び道具?)がガチ技ってのがわかったうえで、
スキル1のファイアーダウン(準備動作からの派生)を選びました。
スキル1を使いたいというよりスキル2の強化中の流れの止まりが好みでなかった。
それだけです。
私の中のブランカのイメージは常に相手にまとわりつこうとしているところに、
カッコよさや強さを感じるので相手から離れて強化はお試しプレイでは避けようかなと。
トリガーは2のライトニングビーストを選びました。
選んだ理由は単純にぶっ飛んでいるからです。
ローリング→ローリング→ローリング。
別ゲー入ってますがギリ許せる範囲ですよね。
伝統のグランドシェイブローリングが地味に感じるレベルです。
それではこちらの動画をご覧ください。
ベガ対ブランカ(略してベガブラ)はスト4の頃は色々検証したものです。
さてスト5でも気になるカードなのですが考察の深みにハマると抜け出すのに大変なので、
簡単にみていきます。
まずはスキル1のファイアーダウンは微妙でしたね。
飛び道具避けには多少機能してもその後の派生が何というかゴミというか、、
ファイアーダウン直後に空中に浮いたら100%跳びですからね。
しかも甘い跳び(笑。
バックステップローリングでもなければ、
ワイルドハント(ジャンプで近寄る地上投げ)でもなければ、
単なる甘い跳びなのですね。
これを知るだけでブランカ戦の心構えが全く違ってきます。
今まででしたらジャンプ軌道の3種が本当にわかりませんでした。
ガードしてよいのか、
ガードしたらどっちが有利なのか、
簡単に落とせるのか、
展開が早ければ早いほど混乱度は増します。
センスの良いワイルドハントは仕方ないとして、
予備動作が大きいバックステップローリングとファイアーダウンからの跳びは冷静に対処したいですね。
あとは弱ローリングをギリ当てにくるか目の前に止まるかです。
これは対ベガ戦においてギリ当てにくるというのは博打です。
ノーゲージでもタメがあれば反撃されます。
シフト用のゲージがあればなおさらですよね。
ブランカ側がリスクなしでいこうと思ったら、
中Pか2大Pで様子を見てチャンスがあれば電撃の固めくらいです。
(※シャウトオブアースはよくわかりません)
もう劣化版ベガというイメージなのですがいかがなのでしょうか?
多少展開を荒らされてもいつかくる空からの攻撃にヘルアタックを2~3回見せておけば、
ベガ側主導の展開になりそうです。
とりあえず一巡目はこんな感じでサラッと終わりにしたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ただいまランキングに参加しております。
応援していだけると嬉しいです。
コメントをお書きください